初めて買った有料アプリ

こんにちは!
今日は大雨洪水警報が出て子供達は10時登校でした。

普段、朝は皆んなバタバタでロクな会話もできませんが、
今朝は情報番組を見ながら政治について語り合いました。←‼︎
大きな動きがありましたからね、中学生には必要なニュースかと!


今日も私は休みなので、
晴れor曇りならカーペットのシミ抜きして玄関タイルを掃除して…
と思ってましたが、
警報出る程の大雨…

これじゃ窓もドアも開けられず乾かないですね(ㆀ˘・з・˘)


ワタクシ、掃除は嫌いじゃないタイプなのですが、
やり始めるまでがなかなか腰が上がらないタイプ。

ついつい溜めてしまい、大変な思いで掃除するハメになってました。


先月、大掛かりな断捨離&掃除でまたも大変な大掃除バリの掃除をしたのですが、
汚くなったら掃除するんじゃなく、
掃除間隔を決めて小まめにやればこんな大変な掃除にならないんじゃないか⁈と

4年前から思ってます(*ノε` )σ


分かってはいるんですけど、
お掃除計画立てるまでにまたもや腰が上がらず。
子供達には学習計画表作れって言うのにね(笑)


でも今の私は違います‼︎
アプリと言う素敵なシステムを作って下さる天才が
スマホ画面のすぐ向こうにたくさんいらっしゃる(๑°艸°๑)

ゲームとかSNSとか家計簿とか、使う人が多そうなアプリがあるのは知ってたのですが、
“掃除計画”なんて主婦でもごく一部にしか使われなそうなアプリを開発する人はいないと思ってましたが…
google検索でヒットしましたよ‼︎

私が使いたい機能があるアプリは3つありましたが、
まず1番使いたいと思った
【クリカレ】
は現在ストアにありません…
色んなサイトで紹介されててくまなく見て使ってみたかったのに(´・_・`)



次に、とりあえず無料アプリで、と思ってたので
【いえメンテ】
をインストール!
設定を進めていき、夫がいないので夫カテゴリーを消して、賃貸だからリフォームも消して…
って消えない⁈(;OдO)

どうやら6〜7個目のカテゴリーが消えず、そこからズレてしまってる模様。
どうにか不必要なカテゴリーを消して、追加して…とやりましたが、メンドクサッ(╬◣д◢)ムキー!!
各カテゴリーにアドバイスみたいなのも書いてありますが、途中で切れてたり。
アップデートは頻繁にしてる様なので、改善を期待しながら保留です。



そして、悩みに悩んで決意を決めた有料アプリが
【tody】
です!
無料やセールの時期もあったみたいですが、ここ数年はやってないのかな?
¥480なら掃除・収納雑誌を買うよりは安いよね、って事で 

有料アプリ初ポチッ(`°ω°´)=ノ

最初に自分のタイプ
“面倒臭がり”か
“普通”か
“掃除好き”
を選択すると、
デフォルトで入ってる掃除頻度がタイプによって変わりますが、
自分で頻度を自由にも変えられます!

「ココはデフォルトでは7日だけど面倒だから2週間でいっかな」とか。

そしてシンプルで私には見やすい‼︎

余計なイラストが無くて部屋別にスッキリ(*´ω`*)

⬆︎今日するべきお掃除も一覧で表示!
部屋別でも見る事が出来ます!

棚の整理が55日もオーバーщ(゚ロ゚щ) オーマイガーッ!!


各部屋ごとにあとどれくらいで掃除すべきか分かるし、
例えば『布団干し』も私は項目に入れてますが、晴れてないと出来ないので
7日以内になったら週間天気予報を見て「何日なら干せそう」と目安を付け、それを予定として入力できます。

更に、この予定、yahooカレンダーと同期されてました‼︎
(yahooカレンダアプリ使ってます)
前日夜に明日の予定のお知らせ通知を設定してましたが、
それに入ってきました、布団干し‼︎

予想外の嬉しい誤算でした(。-艸-。)



『今日の達成』を寝る前に見る満足感、タマリマセン(# ̄ー ̄#)ニヤ 

真っ赤になってしまったゲージを緑に変えた時も「ヤッターヽ(*^ω^*)ノ」と嬉しくなります!


このアプリは私には凄く合ってるし
買って良かったと思います٩̋(๑˃́ꇴ˂̀๑)


長々とお読み頂きありがとうございます。

さて、赤いゲージを緑にしなければ…

Tidying myway

2LDK賃貸アパートでステキで快適な生活をしたいと日々奮闘するブログです。 断捨離、掃除、収納等を頑張りますので 応援して下さい٩̋(๑˃́ꇴ˂̀๑)

0コメント

  • 1000 / 1000